fc2ブログ

こすもの宇宙

こすもの宇宙へようこそ!ここはこすもの日常をつづっているこすもワールドです。コメントをもらったら遅くなっても必ず返事を返しますのでコメントお願いします。相互リンク大歓迎です。

お久しぶりです

お久しぶりです。こすもです。

今回はもう前回の更新から1年近く経っていますからお久しぶりなんて話じゃないですね。

別に大きな病気を患ったり事故にあったりはしていないのでご安心ください。

風邪や低体温症はしょっちゅう引き起こしていますが(爆)

それよりも皆様地震は大丈夫だったでしょうか?

このブログを見ている方はごく僅かだとは思いますが今回の地震で亡くなられた方にはご冥福をお祈りし、被災された方には心よりお見舞い申し上げます。

今回の地震は阪神淡路大震災よりも大きいということで平成に入ってからは今まで日本には無かった大規模な災害になりましたね。

私自身は新潟に住んでいますが住んでいる場所が場所なので中越地震などでも特に被害を受けることが無く今までテレビで見ていることがドラマや映画の世界の中のように思えていたのですが今回はスーパーやコンビニの品薄状態や計画停電で東日本に住んでいる方は地震の影響を少なからず受けているのだと理解しています。

西日本に住んでいる方もやはりこれだけ大きな地震ですと計画停電はなくても節電などはされているでしょうし募金に協力されている方もいるのでしょうね。

阪神淡路大震災があった年はまだ保育園にも入っていないような頃でしたから全く記憶にないのですが今回は震度4という今までで一番大きな揺れを経験したので1週間くらい酔いました・・・。

被災地の方に比べると大きくはないのでしょうがそれでも結構揺れました。

無事に過ごせているにも関わらずですから被災地の方は今でも余震に恐怖を感じているのではないかと思います。

これに関しては私に出来ることは何もないのですが出来ることからやっていきたいと思います。

節電や募金、ネットや電話を無理に使いすぎないことが大事ですよね。

それから買占めもしないようにしましょう。

新潟では水や牛乳、女性用品が店頭から消えています。

被災地に送っている人もいるのでしょうが無闇に買う必要はありません。

本当に必要になっている人で困る人もいます。

よく考えてから購入しましょう。

さて、私事ではありますが先日甲子園に行ってきました。

長年の島民の夢であった甲子園に母校が出場したからです。

これで私の母校バレますよね(笑)

試合結果だけ見ると差は開いてしまいましたがいい試合でした。

4回までは接戦で強豪相手に凄いなと思っていましたがやはり相手が一枚上手でした。

その相手も今日の試合で大差で負けていましたが・・・。

しかし21世紀枠で初出場で諦めずあれだけの試合をしていたのは勇気がもらえました。

同じように東北高校の出場は被災地の方に勇気を与えていましたよね。

知恵袋で散々開催に対してやっても被災地の人は見れないから無駄だなどと言っている人がいましたが、それは平和に暮らしている自分が野球嫌いなのを被災地の方のためにやめろと言っているだけのこと。

実際には被災地の方にも見れる人がいて勇気を貰ったと言っている人がいます。

それだけでも今回の開催は無駄なことではなかったはずです。

それにこれは勝手な意見ではありますが私の母校はそれこそ今回の21世紀枠での出場は貴重なチャンスでした。

新潟は近年日本文理や新潟明訓が非常に強くなかなか甲子園の舞台には行けない状態にあります。

開催されなかったら母校の高校球児達の夢と島民の夢が踏みにじられていました。

それは他の出場校にも言えることだと思います。

甲子園常連校であっても出場する選手達は毎年違います。

3年間という限られた期間でしか出られない大会だからこそやったことには大きな意味があったと思います。

そして彼らの戦いを見て勇気を貰える人がいるならそれは大きな価値があるということ。

野球が嫌いなら見なければいい、わざわざネットで悪口を書き込むのは問題外です。

まあそんなことする人は世間では無視されるのでしょうが・・・。

とにかくこれから日本は頑張らなければいけません。

1人1人の力は小さくても集まれば大きな力になる。

何か少しでもいいからやっていきましょう。
スポンサーサイト



私生活 | コメント:0 | トラックバック:1 |
| HOME |