三送会2008-03-27 Thu 18:07
今日は何も無かったので昨日のことです。
昨日は部活の三送会をやりました。 卒業した3年生で参加できる人のみ来たんですが・・・。 1人に1枚ずつ手紙書いて来いって2年の先輩に言われていたんですが・・・ 話したことのない先輩に何をどう書けばいいのだろう? この気持ちでいっぱいでしたね。話したことない先輩がたくさんいてかなり苦労しました。 それも1日で17人分って・・・ハッキリ言って キツイ です。 しかもまあなんとか書き上げたんですが行ったら先輩半分くらいしかいないし・・・。 まあ引越しとかあったみたいですけどね・・・。 そして私の担当してる楽器の先輩は・・・ いない これは来てなかったんじゃなくて最初からいなんです・・・。 悲しすぎますよ・・・。周りが終わってからも先輩と仲良くしてるのに私は帰りました・・・。 まあトランペットの先輩が2人ともいなかったんで一緒に帰りましたが・・・。 来年は2人も先輩いますが今年は悲惨でした・・・。 スポンサーサイト
|
この記事のコメント話した事ない先輩に手紙を書くのは、少しきついかもしれないですね。手紙じゃなくて色紙だったら、かくとこもすく無い上に思い出にもなるから、良かったかもしれないですね。でも、手紙でももちろんもらう側は嬉しいですよ。
私も今月、後輩から三送会をやってもらいました。泣きました。嬉しかったです。 自分が担当してる楽器の先輩がいないのは寂しいですよね・・・。来年に期待!
2008-03-27 Thu 21:46 | URL | シナモン #-[ 編集]
シナモンさんへ
ほんとにきつかったです。話したことのない先輩が10人くらいいたのですごく悩みました。色紙だと部員が多すぎて書くスペースが無いんですよ・・・。 シナモンさんはいくつでしたっけ?ちょっと分からないです・・・。中3でしたっけ? 今年はあきらめて来年に期待するしかないですよね・・・。 相互リンクしてる全てのブログにお知らせです。
ブログ辞めるとか辞めないとか話出てるけど・・・ 03月31日に企画?ってか、チャット会します。 よかったら来てねっ!! 最後になるかもしれないからたくさん話しましょう!! 以上、報告でした。 コピ文すいません・・・ ワタルさんへ
分かりました。出来る限り行けるようにします。 コメありがとうございます><
嬉しいです!! 確かに話した事ない人はキツイですよね~。 僕もそういう経験あります。 そういう時は定番的な「お疲れ様でした」とか書いておけばいいんですよw うーん。。
どんまいです← 莉茄の部活も、毎年卒業生のためにタンバリンに寄せ書きするんです☆★ 今年はもらう側だったけど 1・2年のときはあんまり仲良くない先輩とかにもメッセージかかなきゃで、大変でした。汗 結構てかかなり 大変ですよね・・笑 シャトルさんへ
相互リンク申請以来初めてのコメントの気がします。 誰にでもそういう経験はあるんでしょうね~。キツイですよね・・・。 私はとりあえず全員にご卒業おめでとうございますは書きました。お疲れ様でしたは思いつかなかった・・・。 莉茄さんへ
なぜにタンバリンに!?ちょっともったいないような気も・・・。 もらう側は嬉しいんですけど書く側は大変なんですよね~・・・。 そうですね。かなり大変です。 高3です^^;
2008-03-29 Sat 18:08 | URL | シナモン #-[ 編集]
シナモンさんへ
なんとなく年上かな~とは思っていたんですが・・・。そうでしたか。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|