こんばんは~2008-08-04 Mon 22:04
こんばんは。こすもです。
だんだん登場の仕方が普通になってきたような・・・。 まあそんなことは置いておいてとりあえず今日はいとこが東京からやってきました。 東京とこっちでは全然違うんですよね。 温度も物価も流行も・・・。 いとこは3歳なのに両親のことを「とうちゃん・かあちゃん」と呼んでいるのです。 理由はクレヨンしんちゃんが好きだからだそうで東京では3歳の間ではクレヨンしんちゃんが人気だそうです。 うちにも私が小学校低学年の頃のから小学校高学年くらいまでのたくさんのビデオがありますが・・・。 面白いですが言葉遣いが悪くなるのは問題ですね。 まさかケツだけ星人とかぞうさんやったりはしないと思いますが・・・。 映画は感動的なものが多いんですが普段は下ネタだから見せるのをやめる親もいるようです。 ですが視聴率とか見る限りだとまだまだ人気は衰えていないみたいですね。 その前にアニメがもたらす影響ってどうなんでしょうかね? ポケモンなんかやってると倒しても間違いなくポケモンセンターで診てもらえば復活しますから人が生き返ると勘違いするかもしれないし・・・。 コナンも大好きですが実は毎回何かしら事件が起こるんで小さい子供はあんまり見ないだろうし親も見せないだろうな~と思っていたりします。 でも漫画読んだりして内容やトリック覚えていればテストで使えるかもしれない漫画でもあります。 私は漢字で10問中犠牲者と殉職の2問だけ出来ました。 これは喜んでいいのか複雑ですが・・・。 そもそもこんな問題が2問も出ているテストもすごいですけどね・・・。 でも科学的なこととか理科系の内容は結構あるんで理系の方は見ていて損はないかも? とまあなんか色々言ってきましたがようは本人次第なんでアニメは見ても問題ないと思います。 他の番組もですが・・・。 本人がしっかりしていれば殺人とか犯したりしないだろうし言葉遣いだってちゃんと出来ますからなんとも言えませんね・・・。 まあ世の中なかなかうまくはいかないですよね。 ランキング現在19位!クリッククリック! スポンサーサイト
|
この記事のコメントそういえばコナンって殆ど疫病神っぽいじゃないですか。
偽たなつねさんへ
まあ疫病神というよりも死神化してますね・・・。 行くとこ行くとこ事件が発生してますから・・・。 クレヨンしんちゃんやポケモンは
子供や男の子には相変わらず人気ですね★ コナンも色々な覚えて置くと便利な サバイバルテクニックとかもあるのに・・・
2008-08-05 Tue 05:42 | URL | カナリア #-[ 編集]
コナンぃぃですょねぇ♪
最近ゎ忙しくて ぁまり見れなぃけど 小学生くらぃの頃ゎ 毎回見てましたねぇ ![]()
2008-08-05 Tue 14:54 | URL | 瑠璃 #-[ 編集]
カナリアさんへ
あの2つの番組は世界中で人気ですね。 男の子・女の子共通で昔を懐かしんで見る人もいそうです。 コナンは色々と役立ちますよね。 何か起こった時には見ておくと便利なことがたくさんあります。 瑠璃さんへ
コナンは最高です。 小学生の頃見ていた人も多いと思いますが高校生になってから見たほうが理解しやすいと思います。 |
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|